Quantcast
Channel: やっぱ吊りカブでしょ
Browsing all 94 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

寄せ集め号エンジン始めました

去年の春に愛媛県へ嫁いだ60年のC100鷲鼻寄せ集め号オリジナルのエンジンが間に合わず、暫定的に61年二つ星のエンジンを積んで送り出しました^^;。問題無いと思ってた61年エンジンもクランクがダメで、一つ星のクランク入れ直したんですけど・・・一年経つ前にオリジナルのエンジンを組み上げて愛媛のIさんにお渡ししたいと、重い腰を上げてみました。クランクケースLはオリジナルですが、右側のオリジナルは、ネジ山...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

こんにちは さようなら

今日は、ガネさんがガネちゃん号を引き取りに来て下さいました。クレーム受け付けますので(笑)、何か不具合があれば連絡下さい(^^)。さようなら、ガネちゃん号ジャギマフラーに交換しましたが・・・ヤレた2点留め探しておきますね!そして、衣装ケース2つ分の部品を持って来て下さり、その中から、貴重なパーツを譲って頂きました。ガネさん、タダで戴くのはホント申し訳ないので、マフラーとか他のパーツ用意しますね^^;...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3枚重ね

寄せ集め号のエンジンをやらなきゃいけないんですが・・・・自分のカブを優先させる身勝手な自分^^;。以前組み直したのにちゃんと動かなかった吊りカブ6号君のオリジナルエンジンをちょこちょこいじってました。まずはシフトスピンドル。元々組んでいたものは、クラッチアーム結合部のセレーションが痩せてしまってクラッチアームがグラグラでした。ストックパーツから初期の短いタイプで使えそうなのを探しましたが、1番良いの...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダメケースエンジンのその後

ガスケットを1枚入れて、クラッチカバー(クランクケースカバーR)を被せてみました。ネジを締める前に、ストレーナーのスプリングを外した状態でケースの収まり具合をチェック。ガタつきませんでした。カバーを留めるネジを締めてからクラッチのアジャスティングボルトを緩めて行くと、ボールリテーナーとオイルスルーが当たるまでに3回転位。たぶん大丈夫かな。シフトペダルが無かったので、クラッチアームをペダル代わりにして...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

腰上

吊りカブ6号君のオリジナルエンジン、腰上を進めました。まずはシリンダーヘッド。以前ヤフオクで入手した吊りカブ用のヘッドを使おうと思ってましたが・・・インテーク側のバルブシートの虫食いが酷く、粗めのバルブコンパウンドで擦り合わせをしても取りきれません。このヘッドはシートカットをお願いする事にしました。なので、暫定的に2つ星のヘッドを使います。こちらはバルブシートの状態もまずまずです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

湘南カブキチクラブ さよなら?ツーリング

久々の更新です。 4月1日の人事異動に伴い、神奈川から遠い地へ引っ越す事になりました。たぶん、湘南本部メンバーとしてみんなで走るのはこれが最後になるので、先の日曜日に、忙しい中皆さんに集まって頂き走ってきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブログ再開しますかね~

全国の吊りカブマニアの皆様、お久しぶりでございます。 8年間住んだ神奈川県から、遠く離れた福岡県へ転勤になりまして、色々バタバタしてて、お友達のブログ訪問やバイクいじりどころではなかったので、ブログ閉鎖しちゃいました(^_^;)。 これからは、湘南カブキチクラブ福岡支部として、一匹狼ならぬ一匹子熊(笑)で活動していきます。関東のカブキチの皆さん、活動続けて下さいね!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

栃木支部のM井さん、ありがと~(^o^)/

湘南カブキチクラブ栃木支部のM井さんを通じて加工を願いしていたパーツが戻ってきました。 シリンダー4つ。 吊りカブのと、吊り無し初期2つ星用。 ともに1.00mm。次ダメになったら産廃です(^_^;)。 2つ星用が2つ。 1.00にボーリングしたのはM井さんのストック?送った記憶がある様な無い様な(^_^;)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

吊りカブ6号君衣替え

当時モノ社外品のレザーで張り替えたダブルシートを付けてる6号君ですが・・・・梅雨入りに合わせて(笑)衣替えをしようと思います。久々にシングルシートと社外ピリオンシート(^^)ついでに色々アクセサリーをば。ライトバイザー未使用ですが少し錆びてます。梅雨の雨に打たれてもっと錆びないかな~(爆)吊りカブ前期のソケット用です。フェンダーマスコット吊りカブ3号君に付いてた羽部分が厚めのダイキャスト製のものです...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

衣替え完了

とりあえず完了です。 吊りカブは、やっぱりシングルシートが似合いますね。 通勤カブにオリジナルレザーのシートはちょっと心配です(^_^;)。しばらくしたら、61年辺りの赤シートに交換しようかな。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

簡単な作業

床の間カブの2号君 以前から気になっていた部分がありました。 2号君、入手した時はハンドルが60年の吊り用に交換されていて、デビルマン色に退色しておりませんでした。 なので、ハンドルは後に入手した3号君から外して取り付けたんですが、左グリップの交換が面倒なのでそのまま放置してました。 2号君のオリジナルグリップ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

湘南カブキチ江の島ツーリング

木曜日に東京へ出張の用事があったので、金曜日に年休を取っておきました。 福岡に引っ越してから3ヶ月ぶりの神奈川です(^^)。 平日なのでみんなで集まる事はできませんが、tetsuさんに無理を言ってお仕事を休んで頂きまして、2人で江の島ツーリングに行って来ました。 秘密倉庫(笑)に集合。久々に吊りカブ1号君を引っ張り出し、2台で出発! 江の島へ向かう途中、茅ヶ崎にて豪華ランチです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりの投稿です。

暑かったので、ダラけて投稿をサボってました(^_^;)。 部品部屋にエアコンを入れてないのでカブ弄りも進まずあまりネタは無いのですが、涼しくなって来たので吊りカブのメインスイッチなどを弄ったりしてました。 59年2号君のオリジナルです。鍵は刺さってますが違う番号なので回りません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カフェカブ九州に参加しました

福岡に転勤になったからには行くしかないでしょ♪って事で参加して来ました(^^)。 今回は、59年2号君で参加しました。まずはリビングから外に出して マフラーを爆音2本出しから純正に交換したりオイル交換したり。準備完了!突貫工事ではありませんでした(^_^;)。 翌日、朝7時に出発!単独熊本を目指します。約1時間半で到着。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2号君エンジン異音の原因!

昨日のカフェカブにて発生した嫌な異音・・・ 原因を探るべくバラしてみました。 フライホイールを外してステーターを外して・・・ 問題無し。 クラッチ側のカバーを外してクラッチを外してカムギアを外して・・・ 問題無し(汗)。 って事は間違いなく腰下の中って事で、仕方なくエンジンを下ろしました(^_^;)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

C100E-9(59)前期エンジンの中身

昨日に引き続き2号君エンジンのネタです。facebookの記事をほぼ丸写しが楽です(^_^;)。facebookのお友達の方は重複しますのでスルーして下さい(^_^;)。異音の原因は特定出来ましたが、その他各部の状態もチェックしておきます。パーツ一個一個のオイルやスラッジを拭きながら磨耗やガタを見ていきます。幸い、クランクケース破損による他のパーツへの影響はありませんでした。良かった(^^)。しかし...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久々の赤Sネタ

出張のついでに帰省してます。今日は朝から実家に放置中のホンダS600を弄りました。長年放置していたので、タイヤはペシャンコ、ブレーキは固着(^_^;)。とりあえず転がせる様にします。タイヤは奇跡的に空気が入りました。NSUのホイルにダンロップG5です。公道走っちゃいけないタイヤですね(^_^;)。大した工具も無いし、再生する気もないので、アルミのカバーを叩いて抉って固着を外します。結構厳しい・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

明けましておめでとうございます

皆様新年明けましておめでとうございます。昨年は途中から更新もせずお友達のブログにもコメントをせず、サボってしまいました(^_^;)。これといってカブネタが無いものですから・・・ カフェカブ九州で壊しちゃった2号君は、未だにエンジンレスで放置中です(^_^;)。 年末にやっとアミーゴさんにケースの修正をお願いするため段ボールに詰めて発送しました。アミーゴマイスター、宜しくお願い致しますm(__)m。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アミーゴさん、ありがとうございます!

年末に、湘南カブキチクラブ静岡支部のアルミマイスターアミーゴ茶カブさんに、アルミパーツなどの修正をお願いしました。そして、1ヶ月も経たないうちに、本日、修正が完了した全てのパーツ+プレゼントが届きました(^^)。早すぎですまずは、2つ星のクランクケースカバーR。ネジを通す部分が一箇所割れていたのですが、バッチリくっつけて頂きました。お次はスペアエンジンとして組む予定の59年初期エンジンのクランクケー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

面出し

アミーゴさんに補修して頂いたクランクケース3基分を一気に面出ししました。 定盤が無いので、ホームセンターで買った安い厚めのボードに両面テープで耐水ペーパーを2枚貼り付けてからオイルを垂らし、スリスリしました。 59年2万番台スペアエンジンです。 まずは面出しする前↓。...

View Article
Browsing all 94 articles
Browse latest View live