Quantcast
Channel: やっぱ吊りカブでしょ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 94

カフェカブ青山 2014

$
0
0
今年も行って来ました!青山。

毎年の事ですが写真はほとんど撮ってません^^;。

イメージ 1



湘南カブキチクラブは・・・
手前から、東京支部とんちゃんのミントスポ号→湘南本部tetsuさんのCM91改分割号→湘南本部A山さんのC105怪号→栃木支部stonehairさんの1000キロスポ号→静岡支部アミーゴさんのアルミ茶カブ号→メスベン(埼玉(笑))支部pspknzjpさんの59年吊りカブ号→うちのかみさんの59年2号→59年1号の総勢8台が並びました(^^)。

カフェカブ青山で59年のエンブレムビス留めの吊りカブが3台並んだのは初めてではないでしょうか。

イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4



イベントは放ったらかしで六本木まで昼飯食べに行き、戻って来て暫くしたらコンテストの表彰式が始まりました。

でもって、今年も湘南カブキチクラブから入賞者が(^^)

アミーゴマイスター堂々の第1位、おめでとうございました!

モザイクとか入れてないけど^^;載せちゃいます。

イメージ 5



どうせウェルカムプラザのサイトに掲載されますし^^;

レッグシールドがアルミ、サイドカバーもアルミ、フロントフェンダーもアルミ、実はライトケースもアルミ・・・

そして、極めつけは、タンクもアルミです(別名ロビンマスクタンク)!

カブキチクラブで第1位は、A山さんの茶カブ+サイドカー以来の快挙でした(^^)。ホント、おめでとうございます。

そして、もうひとつの快挙と言えば・・・

何と!湘南カブキチクラブ発足以来、初めて路上整備無し、給油以外ノンストップ全開走行を達成しました!ってか、当然と言えば当然なんですけどね、毎回うちの吊りカブとかうちの吊りカブとか^^; マサキチさんの吊りカブとか、tetsuさんのCM91とかA山さんの茶カブとかが止まっちゃってたわけです^^;。

単に自分の吊りカブが止まらなかっただけなんですけどね^^;。かみさんの2号君も、ほぼ1年放置しててオーバーフローを直しただけでしたが、快調に走ってくれました。

帰還後は、自宅マンションの勝手に駐輪場スペースに吊りカブを3台押し込み、

イメージ 6



本日59年2台をコンテナ倉庫に戻しました。

イメージ 7


1号君&2号君、お疲れ様でした(^^)。

では皆様、来年もまた青山でお会いしましょう!







Viewing all articles
Browse latest Browse all 94

Trending Articles